LOOPLACE stock and renovation

PROJECT場の再生事例

「PROJECT」一覧に戻る

PROJECT#13

過去・現在・未来の文化が交錯する街・神田のカプセルホテル、どうおもしろくする?

【ビルリノベーション事例】gran+KANDA

gran+KANDA(グランプラス・神田)は、千代田区鍛冶町に位置する築30年のカプセルホテルを1棟フルリノベーションしたマルチテナントオフィスビル。
カプセルホテルとして1棟で使用されていたこのビルの、出会いから再生までをご紹介いたします。

さがす

都心主要エリアへ好アクセスなカプセルホテルとの出会い

東京・神田——かつて学生の街として賑わい、映画館やカフェなどの文化・娯楽施設が次々と生まれ、「これからの時代」をつくる人々が集まり、新しい価値観を育んだ場所。今も老舗飲食店からベンチャー企業まで幅広く混在するこの街は、過去・現在・未来の文化が交錯する希少なエリアです。

そんな神田エリアで出会ったのが、かつてカプセルホテルとして利用されていた一棟ビル。神田駅から徒歩2分、大手町へも近い利便性の高さに加え、周囲には活気ある飲食店が立ち並びます。

この立地は、都心で働くビジネスパーソンにとって大きな魅力となり得るものであると感じ、私たちはこのビルの可能性を探求することにしました。

かつてカプセルホテルだったビルの外観(左)
設備等がそのままの状態だったため、解体からのスタートとなった(右)

みたてる

創造性を刺激する、遊び心溢れるデザインオフィスへ

独自のマーケット調査を基に、「東京駅から1駅」という高い利便性を持ちながら、他エリアに比べて割安感のあるこの神田エリアは、利便性・合理性・機能性を重視する、成長意欲の高いベンチャー企業にとって魅力的であると考えました。

そこで、1フロア10名以下のスタートアップ企業を主要ターゲットとし、彼らが求める機能を備えたマルチテナント型のセットアップオフィスとして商品化をすすめることにしました。
マルチテナント化において、課題となったのは地下空間をどう扱うかです。
私たちは、貸室にするのではなくアーリーステージ企業のニーズに応えるかたちで、入居者専用の共用会議室やテレカンブースを整備することにしました。

映画館のチケットカウンターをイメージした

成長過程にあるチームこそ、日々の小さな高揚感が原動力になります。
私たちは、生産性を支えるのは「合理性」だけでなく「気分の上がる場」「わくわく感」であると捉え、その感情設計も空間に織り込むことを目指しました。

つくる

「HAVE FUN トリロジー」  ━ 創造性を生み出す「遊び心」は、今も昔も、これからの未来も変わらない ━

神田に根付く娯楽文化や多様性から着想し、「遊び心」を軸としたセットアップオフィスをつくりました。「HAVE FUN トリロジー」と題したコンセプトのもと、当時育まれた娯楽文化をキーアイコンに、時代を超えた演出へ昇華。
3つのテーマ構成(映画館・遊技室・ビリヤード場)で空間を表現しました。

1階エントランスホールは、かつての映画館ロビーをモチーフとした非日常感ある空間に。B1階には最大8名まで利用可能な専用ミーティングルームや個室ブースを完備。各フロアは面積やデザインに応じて4タイプを用意し、Wi-Fi・エントランスセキュリティも完備しています。

1F/テーマ(映画館)
神田にかつて存在した「映画館」をモチーフに、ファサードからエントランスホールまでを構成。
入り口にはチケットカウンターを思わせる入居者専用プロジェクトルーム(予約制)を設置し、ホワイエ空間は、古き良き映画館の世界観を現代風にアレンジしたインテリアで演出しています。

2F/テーマ(遊戯室)ワークスペースエリア
ダンスホール、ボードゲーム、ダーツ等、レトロ感ある娯楽玩具をキーアイテムに、遊び心あるインテリアデザインのセットアップオフィス。

2F/テーマ(遊戯室)ミーティングラウンジエリア
セミオープンなミーティングスペースは、ちょっとした打ち合わせやラウンジ空間としても。
創造性やイノベーションを促進する遊び心を取り入れたオフィス。

B1F/テーマ(ビリヤード場)入居者専用ミーティングルーム
神田エリアにある老舗ビリヤード場「淡路亭」をメタファーに、トラッドな地下俱楽部をイメージした、入居テナント専用の共用会議室(予約制)。
8名まで収容可能で、モニタも完備。来客との打合せや、プレゼン、ブレスト会議等に活用。


関連動画


関連記事

クライアントインタビュー 
社会課題を解決するオフショア開発の最前線
株式会社SYNJAPAN
代表 大谷剛弘 様

結果

LOOPLACEでは、カプセルホテルからの用途変更は初の試みでした。マルチテナント化したことにより、1棟あたりのテナント数がgran+シリーズとして過去最大となりましたが、その遊び心あふれるユニークなデザインが大変ご好評をいただき、多くのスタートアップ企業様などにご入居いただいております。

OUTLINE物件データ

名称 gran+KANDA(グランプラス・神田)
所在地 東京都千代田区鍛冶町1-4-5
交通 JR山手線/中央線/京浜東北線「神田」駅 徒歩2分
東京メトロ銀座線「神田」駅 徒歩2分
JR/総武線「新日本橋」駅 徒歩4分
階数 地下1階付地上7階
構造 鉄骨造
用途 オフィス
竣工年 1993年
リノベーション竣工年 2024年

話題性のあるオフィスへの入居を検討したいかたへ。

LOOPLACEは、築古ビル再生をはじめ、その場のストーリーを活かしたオフィス開発を行っています。オフィス物件は一期一会です。私たちが手掛ける場の、内覧会情報、募集情報などを、メールでリアルタイム発信しています。

メールニュース登録

「PROJECT」一覧に戻る

SITEMAPサイトマップ

LOOPLACE

©2020 LOOPLACE,Inc.
PAGETOP