LOOPLACE stock and renovation

&PLACE特集「おもしろい場をつくる」

「&PLACE」一覧に戻る

ナレッジシェア

【不動産再生のツボ】処理期限迫る!PCB廃棄処分



いま話題となっている「PCB廃棄物」。すでに東京では、先月3月31日までに処分を行わなければ罰則の対象となっているものもあります。低濃度PCBは平成2年頃までに製造した電気機器に汚染の可能性があることが知られています。弊社が取り扱う築30年前後の築古ビルで、特に需要が高まっているのはキュービクル式高圧受電設備(通称:キュービクル)の交換となるケースが多くあります。それに伴い、特に問題視されているPCB含有の有無は欠かせないポイントとなります。

そもそも「PCB」とは?

PCBとは、Poly Chlorinated Biphenyl(ポリ塩化ビフェニル)の略称で、人工的に作られた主に油状の化学物質。

【PCBの特徴】
・水に溶けにくい
・沸点が高い
・熱で分解しにくい
・不燃性
・電気絶縁性が高い 等々

化学的にも安定な性質を有することから、電気機器の絶縁油、熱交換器の熱媒体、ノンカーボン紙など様々な用途で使用されていました。しかし、PCBには毒性が含まれていることが明らかとなり、現在は製造・輸入ともに禁止されています。


出典:環境省ホームページ (http://pcb-soukishori.env.go.jp/about/pcb.html

PCB廃棄物処分の経緯

2001年7月「ポリ塩化ビフェニル廃棄物の適正な処理の推進に関する特別措置法」(PCB特別措置法)が施行、そして2004年にはPCB廃棄物処理事業を行う国の全額出資会社、中間貯蔵・環境安全事業株式会社(通称JESCO)も設立され、PCB廃棄物の処理が本格的に動き始めました。

現在、同法で高濃度PCB廃棄物の持ち主は期限内に処分しなければ罰則の対象となることが定められています。

【東京都における高濃度PCB廃棄物処理期限】
・変圧器/コンデンサ:令和4年(2022年)3月31日 ※終了
・安定器/汚染物質 :令和5年(2023年)3月31日
・低濃度PCB廃棄物 :令和9年(2027年)3月31日

LOOPLACE取得物件のケース

昨年弊社が取得した築30年の物件では、キュービクルの交換にあたりキュービクル内にあるコンデンサや変圧器の中にPCBが含まれている可能性について報告があり、調査を行いました。今回はPCBが含まれていなかったため、通常の手順でキュービクルを交換することとなりました。


キュービクル内にあったコンデンサと変圧器



PCBの処分にはある程度の時間を要するため、早めの調査・対応が必要となります。
是非この記事をきっかけに、自社内で所有している製品の確認を徹底することをおすすめいたします。

LOOPLACEでは築古物件をオフィス空間に変える不動産再生事業を行っています。
ご購入検討に関するご相談も承りますので、是非お気軽にご相談ください。


不動産売買情報・内覧会情報の配信はこちら

LOOPLACEは、築古ビル再生をはじめ、その場のストーリーを活かしたオフィス開発を行っています。オフィス物件は一期一会です。私たちが手掛ける場の、内覧会情報、募集情報などを、メールでリアルタイム発信しています。

メールニュース登録

「&PLACE」一覧に戻る

SITEMAPサイトマップ

LOOPLACE

©2020 LOOPLACE,Inc.
PAGETOP